気ままにダイアリー
土方さんの絵をきわめたいです。でも時間がない。ボロッ
- 2025.02.01
[PR]
- 2011.02.15
15 February (Tue)
- 2011.02.14
14 February (Mon)
- 2011.02.13
13 February (Sun)
- 2011.02.11
11 February (Fri)
- 2011.02.09
09 February (Wed)
- 2011.01.29
29 January (Sat)
- 2011.01.24
24 January (Mon)
- 2011.01.23
23 January (Sun)
15 February (Tue)
こんばんは。昨日より魂見たのに火曜日だって信じられません、芹です。わたしがなんでちゃんと曜日感覚があるかって、時間割ですよね。時間割なかったらわたしみんなと2つ3つずれた曜日感覚でいるはず。時間割素晴らしいですね。
今日はきゅんきゅんについてお友達と語りました。何て言うか、うん…わたしもそんなきゅんきゅん出来るようなお話が書きたい!! と思いました。昨日深/イ/イ/話で三/行/ラ/ブ/レ/タ/ーなるものをやっておりまして、もうほんっとにきゅんきゅん。思わず本を衝動買いしました。やっぱり長年連れ添った夫婦のラブレターが一番来ますね。わたしもなんか書きたくなりました。伴侶いないのに。
やっぱあーいうの見ると恋したくなりますねー…いや、してるかしてないかで言うとしてるんですが。現在進行形で土方さんにベタ惚れなんですg←←
あと最近すごいえむえむ言われるんですが、なんでだろう…エム属性は中学で封印出来たとばかり思ってたんですが。以前中学時代に「深丘ちゃんといると自然Sになる」とか「深丘ちゃんはSを引き寄せる」とかなんかすごい対S磁石みたいな扱いで、確かにどっちかというとMだけどそれはほら、ね。彼らだからであっていやでも土方さんに嫌がらせしたい…そろそろ変態じゃねこいつ。
2525で銀魂の主題歌BGM聞いてます。時折無性に聞きたくなるよね、銀魂の主題歌って。それも一曲、とかじゃなくて全体をこう、メドレーっていうか、作業用BGMにして。一曲ずつとかも普通に聞くけどね。
まあつまりなんだっていうと銀魂っていいよねって話? ちょっと思ったんですが、青空の上京篇、アレ劇場版で同時上映してくれなかったということは史実をパクるしか、ないんじゃないですかね…史実に手を出すとあわあわしそうなんですが。いや、でもどういう流れで真選組が、とかある程度土台にあった方がいいんじゃないかって気もします。一回司馬さんのもえよけん読んだんだけどなあ。全部忘れちゃったなあ。土方氏がものっそイケメンだったことしか記憶にないです。
14 February (Mon)
久しぶりに文通篇を見てるんですが、EDの綺麗さに感動。竹刀扱ってる総悟とか、土方さんはもちろんだけど素晴らしかったです。といえば、原作沿いしてみたい。普通の原作沿いじゃなくて、好きなとこだけ借りるようなご都合っぽい原作沿いですが← 文通篇とか是非やりたい。やらない気もするけど。青空ヒロインにつきましては、やりたいことが多すぎて困ります。やりたすぎて。いつか全部形になればいいなー。
13 February (Sun)
そのトリップ夢はお相手が銀さんなんですが、昔と変わったなーって思うのは、時々ある土方さんとの絡みに異常ににやにやしてしまうことと、つれない銀さんにヒロインがむくれるたび「そのまま土方さんに流れろ!!」とか思ってるとこですかね。昔は確か「銀さんんんん! 早くくっつけ!!」とまともな反応だったはずなので、中々自分でも面白いです。人間ってここまで変わるもんなんですね。
メルマガ、昔は土方さんでのメールでは少し返信に間を置くとか文を短くするとか小細工してたんですが、最近は一切ないです。間を置こうとすると返信自体忘れちゃうので、すぐさまです。女子高生並に返信の早い土方さんです(笑)。しかも饒舌になりました。長文は打ちませんが、一文で終わってたあの頃よりは進歩してます。どっちがいいのかは微妙ですねー…ただ、わたし昔からキャラレスとか大好きだったんですが、飛影とかが滅茶苦茶長く返信してくると違和感あったんですよね。こんな喋るキャラ? みたいな。だからこれで間違ってはないのかも知れません。と思ったり。どちらにせよ滅茶苦茶楽しいです、メルマガ。という話。
11 February (Fri)
建国記念といえば、最近“建国記念日”っていう表記をよく見かけますが、間違いらしいですね。正しくは“建国記念の日”らしいです。憲法記念日と混じったんですって。わたしも一昨日くらいに友達に聞くまで知らなかったんですが。やっぱりその辺って曖昧になりますよねー…と思いつつ。
DRRRの7,8手に入れるのに苦労してます。行き着けの本屋があるんですが、何アレ、嫌がらせ? ってな具合にごっそり抜けてて、またこれが腹立つ店員がいるんですけど話すと長くなるので割愛。だから注文したんですが、どっちかが「発売してないです」と言ったらしいです。電話取ったの母なんですけど。未発売とかありえなくね? どっちも2010年に発売してるんですけど。9巻と間違ってんじゃね? とむかむか。わたしが1ヶ月買えずにいることを知ってての行いなんですかね。ついでに言うと6巻も抜けててわざわざ違うとこまで行ったんですけど。業者に注文はしてますとか言っておきながら三週間も1,2巻しかないってどんだけ??? 絶対嘘だよねあの店員! …と長くなる店員の話を変なとこだけ喋ってしまった。愚痴ですいませ^p^
もうすぐ試験ですが、試験のあとはカラオケなのでテンション上がりますヤフー! メッチャ久しぶりな気がいたします! てか2011年初カラオケ? わお! 頑張ってきます!! いや、カラオケ行くのは結構先なんですが。再来週くらいなんですが。
09 February (Wed)
眠たい…てかそろそろ頭パンクするんじゃないのかな?? ぱあんといきそう。
近々改装します。今のも気に入ってたんですが、前のをちょっと弄った形にしようかと思ってます。危惧していたとおり、パソコンによってはかなり見難いみたいです、うちの。あちゃー。下のノートパソコンでも確かに若干見難いけどそこまででもなかったし、ぶっちゃけそこそこ気に入ってたので放置してたんですが。やっぱ一番は見やすいかどうかだと思うんで。いつかね。そういえばそろそろテストなんで、うん…テスト直前になる前にするか、テストが終わってから取り掛かるか。悩みどころ!(笑)
29 January (Sat)
でもあまりにも眠いので、何かするのは明日からにしようと思います。しにそう。おやすみなさい。
24 January (Mon)
あ、それと行ってきます! 29日まで帰って来ません★ 生存報告として29か30には顔出したいと思ってます。雪だるまにならないよう気をつけます!!`・ω・´
23 January (Sun)
D灰のCD、D灰原作リナリー好きな友達に聞いたら一発で見つかって焼いてもらえることになりました。なんたる幸運
芹は暫く留守にするんですが、静雄の誕生日がまさかの28日。ちーん
てかもうすぐ1月も終わりですよ。正に光陰矢のごとし。なんとか今学期中にデュラララを最新刊まで読破してしまいたいのである。