気ままにダイアリー
土方さんの絵をきわめたいです。でも時間がない。ボロッ
08 June (Tue)
というわけで、宿題終わってないので本日はこれで←
考えてた日記のネタ…スクアーロともじょもじょ
06 June (Sun)
色々あって忙しい一週間でした。っていうか疲れた。そして明日もまた学校です\(^O^)/ なんだろう、もう前回の土日からすでに3週間くらい経過している感じの気分なんだけど。
六角屋事件(銀魂)をまた見ました。最近やること多かったので銀魂・モノノ怪つけながらやってたんですが、アレだ。ばんぱいあ書きたくなったのと、総悟書きたくなった。ただし期待はしないでほしいです(笑)。ばんぱいあはともかく総悟は書かないと思う。
総悟は土方さんより幼い分、どっか擦れてる割に甘い気がします。あのナントカちゃん(すでに名前を忘れている)が殺そうとしたのが土方さんだったら、こういう展開にはならなかった気がします。時に土方さんは真選組のために物凄く非情になるので。ミツバ篇のとことかね。ただそれでいて不器用に優しいので、総悟とはまたちょっと違う、でも、って感じになる気がいたします。どっちかと言えば土方さんより総悟の方が感情で動くって気がする。土方さんは感情で動いても何処かしらがちゃんと冷静だと思う。ミツバ篇のこととか考えたらそうとも言えないけど(笑)。報告書に嘘を書くってところで、土方さんはどうなんだろうなーと思います。書きそうにないけど、書きそうでもある。…でもなんだかんだで、やっぱりおんなじことしそうかなあ。
思ったのは、やっぱ年齢が低いうちから人を殺してるからか、総悟の方がアレな気がするなあってこと。上手く言えないんですが、そのことに罪悪感ていうか、自分が人殺しなんだっていうなんつうか…罪の意識? 結局罪悪感…とにかく罪悪感的なのがおおきい気がする。どっちかって言うと土方さんは割り切ってそう。少なくとも総悟よりは。(割り切ってる)>(俺は人殺し)で、土方さん>>>>>近藤さん>>総悟なイメージ。土方さんは殺すことに関してはそこまでアレじゃないと思う。ころした人が夢に出てきて飛び起きるってのは総悟の方がありそうです。
とか言ってみるけど、これはあくまで三人のイメージであって、土方さんもたまにそういうこと考えるんじゃないかと思います。だから好きになった子に手出せないとか。薄汚れた手じゃ触れねえとか思ってて女の子にやきもきさせるような。そういうことに関しては土方さんの方がアレだと思う。本当に好きな女の子が出来たとき、総悟はそのまま受け入れてもらおうってする気がしますが、土方さんはその子が好きであればあるほど一線を引きそう。理由は薄汚れた手じゃ以下略(笑)。いつかきっと巻き込むとか、きっと怖いだろうとか、なまじ何処かが冷静なだけにそういうこと考えそうです。奥手っていうのかな…後のこと考えて、一回手に入れたあと手放すのが怖いとか。アレっ結局ただのあれじゃん、恋愛感じゃん、そういうんじゃないんだって、でも鬼の副長ってのはそれなりにやっぱ非情なんだろうしね。あとで青空ヒロインと語り合えばいいとおm
あ~なんか青空ヒロイン書きたくなってきたなあ! なんだかんだ青空ヒロインは好きです。総悟と青空ヒロインが好きかも。ぶっちゃけ(笑)。副長&ヒロインも好きだけど、やっぱり総悟&ヒロインの方が幼馴染だし。結構なんか仲いい感じだし。副長は一回s…あ、うん、これネタバレ\(^O^)/ 次の次くらいに書くはず。ただ青空はちょっと根気がいるので…頑張って書き進めたい。いつか六角その後も書きたい。書きたいこといっぱいありすぎて。真選組動乱篇も書きたい! 原作沿いとそのあと!
いつになるやら(笑)。とりあえず原作沿いとかは本編終わってからにしようと決めたので、まずそこからですよね。うん、また頑張ろう…総悟が書きたい。
31 May (Mon)
先ほどの記事はさくじょ\(^O^)/ 衝動のままに書き殴ったのと、芹がもう読みたくないがゆえに記事は削除されました(笑)。すいません!
さっきまでかなりテンションが低くて何も手につかなかったんですが、贔屓にさせていただいてますサイト様のシリアス(っていうかぶっちゃけ死ネタ)を読んで泣いたらすっきりしました。この変な感情の浮き沈みとは随分の付き合いなので、正直いったん思う存分泣けばどうにかなることは分かっているのである・∀・ 何回読んでもいいですよね…! ほんと泣ける。あれの番外、っていうか、他のエンドとかも読んでみたい気がいたします。あのままじゃ救われない´;ω;`
30 may (Sun)
そういえばジューンブライドって、結婚式場があの、ほら。バレンタインデーとホワイトデーのときのチョコ会社みたいな理由でそうなんじゃないらしいですね。梅雨時期は結婚が減るからジューンブライドにあやからせようって思ってるのかと思ってたんですが、Juneがが結婚を司ってる神様だかららしいです。ついこないだ知りました。アホ丸出し\(^O^)/ っていうかわたしが考えたんじゃなくてなんかで読んだんだし。
というわけで、色々考えてみた。いつか伊達夫婦の結婚記念日とか書きたい…しかしうちの両親はそういうのスルーなんで、いまいち正しい結婚記念日の過ごし方が分かりません(笑)。わたしが前通ってた道場の先生はものすっごい奥さんとか大事にする人で、やれ誕生日だのやれ結婚記念日だの言っては奥さんを連れ出したりしてました。最悪その辺をこう、なんとか参考にするつもりです。インターネット検索使うとか、時代は変わったわけだしね! そういうのに律儀な政宗は可愛いと思います。誰か書けばいいと思うy
妹と誰がお兄ちゃん(わたしから見たら弟)にしたいかを考えてたんですが、結局わたしの中では長太郎ということで落着しました。妹は幸村かブンちゃんがいいらしいです。それ銀魂キャラにもなったんですが、「わたし土方さんと結婚するからー」とか言ってたら「そしたら土方さんお兄ちゃんになるやん!」だそうです。また「それ漫画の話やん。早く好きな人つくり」とか言われるかと思ってたので内心ホッ。「お姉ちゃんかっこいい人と結婚してねへへへ」と言われたけどこの辺はスルー^∀^
29 May (Sat)
今日は飛影の夢を見ました。なんで?
贔屓にしている(ポイント溜めるため)古本屋さんに行きました。古本とは言うけど、CDとかゲームとかDVDとか置いてるんですよね。すりーはんどれっどをつい探したんですが(笑)、ありました。980円で。買おうかとテンションを上げてたら、まさかの妹から説教。「こんなん買わんでいい!」から始まり、「こんなん買うんなら銀魂買い!」だの「もう向こう行き!」だの言われてばばっとそれを隠すように立ちふさがる。なんてことだ…なんでこんなんなった!(笑)
もしどうしても未練が残るようなら学校帰りに寄ろうと思います(笑)。へそくり持って。新訳紅桜のDVDはなんとか買うつもりです^ω^← どっから金出すつもりなんでしょうね。貯金箱でも崩すかな。初回特典とか、ついてくるかな…ついてくるだろうな、なんなのかな。
というわけでマコさんへ!
27 May (Thu)
レオ/ニダ/ス(スパルタ王)がメッチャかっこよかった…! 映画とか見て「やっべーかっけえ!!」ってなったのはもしかしたら初めてかも知れません*´ω`* いや、真面目にかっこよかった…あの腹筋触ってみたいなと思ったけど、アレらしいすね。映画終わったあとはその反動ですごかったらしいですね(笑)。ちなみにこれは母情報。いやいやいや、そこじゃねえよ。王妃との絡みがすごい好きでした。微笑ましいと言うか、わたしはああいう関係好きです。何て言うか、うん。とにかくかっこよかった…あの俳優さんはひげがある時の方が個人的に好きです。いや、役のひげじゃなくて。アレもかっこよかったけど(笑)。
クセ/ルク/セスが確かに変態っぽかったけどわたしはそこまで嫌いじゃないです。ぶっちゃけ(笑)。なんか明智とかあの辺の変態さが滲み出てたけどね。確かにホ★モっぽい顔してたけどね。ただ普通に顔は綺麗だと思います。てか誰かに似てると思ったら、ミュのジャッカルに似てない? アレじゅったに似てない? 最近じゅったを見てないので何も言えませんが。気のせいだったら申し訳ないです。
というわけで、あと1,2回くらい見たいな…! 中古で安く売ってたりしないかな。と。あとオペラ座の怪人もスパルタ王の人がやってるみたいですね! ずっと見たかったやつなので、いい機会だし見てみようかなと思いつつ、最寄のレンタルビデオ店はカード切れたし。悩みどころです。
26 May (Wed)
もうすでに明日は休みなイメージだったんですが、大間違いでした。まだ水曜日とか、もういじめとしか思えません\(^O^)/ らっどのCD貸してくれた友達がばんぷも貸してくれたので、とりあえず二枚だけパソコンに入れてみた。真っ赤な空を~は入ってないのかな…?
バンパイアを更新したのでこないだもののけを見ました。やっぱりいいよね。薬売りさんの声に惚れ惚れしました*´ω`* いい声を聞くと幸せになれるよね。ローさんとか柳とか好きです。あと贔屓目なしだと総悟の声が好き。贔屓すれば土方さんの声も好きです(笑)。土方さんとか筆頭とか思い出してにやにやする。ヌはいっぱいキャラいるけど、うん、やっぱり柳の声が好きかなあ…。この辺読むとなんとなく芹の好きな声の傾向が分かる気がします(笑)。
25 May (Tue)
拍手お礼なのに芹だけが楽しんでてすいません…実はアレあんなに楽しい小説じゃないんです…書きたいとこにはあと1,2話で突入なんです。書きたいとこ、には既に入ってるけど、アレだ。書きたいシーンまではあとそんくらい。気長にお付き合いいただければ^ω^ …っていうかそれが終わったあとはどうしようかね← 見よこの芹の計画性のなさを\(^O^)/ 常に行き当りばったり。
けどぶっちゃけあの連載面白いです。難しい表現とか考えなくてもいいからか書き始めるとすらすらっと書き終わります(笑)。心の中の叫びだけを中心にやっていくと決めたのが正解だった気がします。
今仁王くんネタが浮かんだので、この辺で失礼! もうすぐ3周年なんですよね。アンケートとか取りたいんですが、ぶっちゃけそれも…と考え中´ω` リクエストしていただいてもご期待に沿えるものが書ける気が全くしないです。ううう。でも一回そういうのやってみたい、な。…うん。5周年辺りにしよう← あと2年後も普通にオタやってそうなのが怖いです。