気ままにダイアリー
土方さんの絵をきわめたいです。でも時間がない。ボロッ
07 March (Sun)
なんか最近ご飯が入りません。食欲がないのかな…お腹はすくんだけど。お菓子とかもものっそ食べるんだけど(。-`ω-) お菓子は好きです。そういえばチョコ●ール新しくなったよね。最近いちごばっかりだったんですが、久しぶりにピーナツ買いました。美味しかった。
というわけで続きからマコさんへ!^ω^ いつもありがとうございます´T△T` 大好きでs
06 March (Sat)
今日も学校でしたヤフー\(^O^)/ やってらんねえ!!!
発作のように咳が出て止まらないので、夜満足に寝られない…つらい´・ω・` さすがに四日目なので死にかけました。何がつらいって、授業中に出るのと夜だよね。授業中はアレだ、周りの邪魔になりそうで冷や冷やします。友だちと話すのがこわい(´Д`llll なんというチキン…でも優等生の人とか「うるせーな」って思ってそうなので一生懸命我慢します。あー。いやになる。
そんで今日は親に学校乗せてもらいました。いつものように自転車で行ったら倒れそうで(笑)。何て言うかアレだよ、風邪でつらいってより寝不足でつらいです。あれもこれも全部咳のせい!! でもノロ? かなんかもしょっちゅうかかってたし、咳には慣れっこです。息出来なくなるけどな。
じゃなくてじゃなくて、親に乗せてもらったので、帰りコンビニで待ってたんですよね。ちょっと早めについちゃって中見てたらすっごい懐かしいもの見つけまして。●ワーペーパーです。駄菓子。中学ンときしょっちゅう友だちと一緒に食べてたやつで、懐かしくって懐かしくって^ω^ 美味しかったとか美味しくなかったとか、そんなのはあんまり覚えてなかったんですが、久しぶりに見たら懐かしくて食べたくなったので購入。でも芹はガブ●チュウも好きです。あと、あのパックみたいなのに入った、グミっぽいやつ…爪楊枝で食べる一センチ四方くらいの。要はキャンディ系のお菓子が好きなだけなんですが(笑)。また食べたいな~。
____________________
自分が長い日記(てか記事?)を読むのが好きなので、わたしも長いのが書きたいなーとか思ってるんですが、最近はそんなにネタもない。昔一日に何個も何個も書けてたのがすごいような、そうでもないような。何を書いてたんだろうなーと思うこともしばしば。
でも読み返すと楽しいですよね。何書いてんの!? ってこと書いてたり、あ、こんなの書きたかったんだよなそういえば、とふいに思い出したり。前者が多い(笑)。しかし今まったく考えてないのかといえばそうでもないので、やはり芹は芹だなという気になります。「跡部に思い切り罵倒されたい」とか書いてたので、うん。でもまあ、されたいかされたくないかと言われればそりゃされたくないはずがn
05 March (Fri)
滅多に病気をしないので、熱が出ても気付かない\(^O^)/ 友達には「典型的な熱が出ても気付かないパターンやね」と言われた。仕方ねーだろぃww だって出さないんだもんww しかし一晩で治したと言えば結構笑われます。さすが! みたいな。うるせーよこっちは頑張ったんだよ(無意識下だが)。
____________________
というわけで、うん、何の話したかったっけ。ああそうだ、で、病院行った帰りに本屋寄って銀魂6巻買ってきました。まだ6? って突っ込みは控えてね^∀^ アニメで全部見てるんだ。お金もないんだ´;ω;` 気付いたらあんなに入ってた財布ン中がこう、カスカスで、よく考えてみればこないだ友達とカレー食ったんだ。思ったより高かったんだ/(^p^)\ こんなことならパン食っときゃ良かったぜ!!!
じゃなくて、だから銀魂だよ。ほんと話題続かないよね自分。分かってる。
だから銀魂を久しぶりに活字で読んだんですが、もう面白いのなんのって。すごいね。何回見ても笑えるとこが銀魂マジックだよね…oWee? 分かんない…でもその、オヴェー? の辺りの近藤さんの突っ込み「マグロじゃねえええ!!!」はいつ聞いても爆笑します。必死だ、近藤さん超必死。最近のアニメなら、あのはなくその回の土方とかかっこよかったですね← 作画がね。綺麗とか綺麗じゃないとか言うより、たまに出てくるイケメン土方にドキッ★でした。自分きもい
いや~銀魂この頃はそんなにしもねたも多くなかったのにね。どこで間違ったんだろうね。いや、しも満載な銀魂ももちろん嫌いじゃないんだけども(笑)。ていうかむしろアニメもすごいよね。みっちゃんみちみちゲロ吐いたはアニメ仕様なんだね。何やってるんだ。でもそんな皆さんが好きです
04 March (Thu)
というわけで、昨日の朝計ったら35.9℃、まさかの平熱でしたー^ω^ 自分がきもちわるい^∀^ お母さんの手違いで解熱剤飲んでなかったのに^∀^ 母が「これだけ飲んどき」と手渡されたのが解熱剤だと信じて疑わなかったんだ。熱出てるから「書いてねーし」とか思わなかったんだ。治ったけどね^∀^
というわけで政宗パパアップです。次は他のキャラ頑張ろうヽ( ´∀`)ノ いや~、小説書くのってほんと楽しいですよね。ていうか妄想するのが楽しくて楽しくて仕方n
03 March (Wed)
政宗パパのネタなんですが、恐らく書くことはないだろうってしもねた(トイレ系の話)を書こうと思ってたんですが、っていうか書くつもりだった。今まで。けど、さすがに書く勇気がないです。
よってただの政宗ヽ( ´ー`)ノ ただのSSSともとれる。政宗のトリップみたいな感じ。
02 March (Tue)
しかしインフル検査⇒マイナス、最近巷で流行している嘔吐下痢⇒腹は痛くない、下痢でもない、というわけでまさかの普通の風邪的なww 病院行くの渋ってでも無理矢理つれてかれてまさかの普通の風邪かも知れない的なww
しかし問題はそこではない。我ながらなんて生命力…油虫か← アレ? 油虫=Gだよね? いやーもういやんなる。頭がぼーっとする。そりゃ39℃弱出ればな!!
それでも一番アレだったのは「銀魂見る約束してたのに…パンDEもにうむ…」とうわ言のように言ってたことですね。やっぱ腐っても(発熱しても)おたくだな!! 別にいいけどな。今日は政宗パパ連載のネタとか萌えポイントとか書こうと思ってたのに。まさかの発熱! でも学校は休みません。なんせ一日分のストックがおおすぎる\(^O^)/
そろそろ寝ます。
(追記:3月5日)
ていうかタイトルがFebruaryになってた。熱に浮かされてるともうすでに自分が何してるか分かんなくなりますよね。っていうか上の文章があまりにも\(^O^)/でうける。
01 March (Mon)
今日は結局カラオケには行きませんでした。ただいっぱいプリ撮って来た^ω^ 大人数で撮ったやつは結構ほんと「誰々がのまれてる!(人込みに的な意味で)」とか「誰々が切れてる!!」とかで大変ギャァギャァ騒ぎまくりました。いや~楽しかった。たぶんもうあんな人数じゃ撮らないな…だってぶっちゃけ取り分も殆どないわけだし\(^O^)/ でもあの馬鹿さが好きだ。もらえなくても好きだ。みんな好き←
結局最後は一緒に帰るからっていつものメンバーが残ったんです。でもそのメンバーで遊ぶのは初めてだったのでまたプリ。100均だったので一回撮ってもひとり50円か100円だぜ^∀^ お手軽! でも左右の目の大きさがちがう!!(笑) 落書きがたいそうメッセージチックでした。でもみんな好きだy
____________________
今日はまさむねアップしました~。いやあ、もう以前から政宗パパを妄想してはにやにやしてたので、やっと形に出来て達成感(笑)。政宗パパは娘が好きだけど、でも妻もおんなじくらい大好きです。銀魂でさっちゃんが「女は子どもを産んだ瞬間から女として見てもらえなくなるの! 家族なの!」(適当)とかなんとか言ってましたが、さっちゃんの発言を覆す我等が筆頭。妻を女として見る見ない以前に妻しか見てない。それはそれでww なんだかんだ言ってそれがいやじゃないママ。幸せそうね。考えれば考えるほどママがツンデレになって行きます。(パパ、ツンデレってなに? ママはツンデレなの?)
ビーズ(天然石)の件は、なんででしょうね。ちらっと思いついた。そしてそのネタもひとつふたつある。何て仕事が速い^ω^ 何て言うか、むしろ頭の回転が速いって言ってほしいですよね。そういうことにしか使えなくてやきもきしますがあとは、政宗が働いてくれてて一応生活はしていけるので、OLとかじゃなくて、趣味に通ずるような仕事ってとこも。これでもストーン関係かOLかで悩んだ。悩みどころがおかしい気もする。
娘の名前に関しては、姓名判断までいたしました← 名字を伊達にして、いくつかあった候補はそれで絞ったと言っても過言じゃないです。というわけで若干愛着のある(笑)。名前だって、わざわざ名前検索サイト使いましたからね。
とりあえず「蒼」がつけたかったんですよね。あとは伊達に繋がるので3文字くらいかな…と思いつつ、いやでも2文字でも…とか悩んでてて、結局ネットの力を借りました。名前検索サイトが出て来たので「ラッキー!」とばかりに酷使。青はちょっとそれっぽくないし(どれだ)、藍じゃあおっていうより藍色っぽいイメージが強いし、ぶっちゃけ結構手が込んでる。だからって蒼も微妙か…と散々悩んだわけですが、青や藍よりはぽい気がしたので。蒼乃にしたのはぶっちゃけ乃が可愛いなって思ったからです。乃蒼にしなかったのはたぶん姓名判断だった気がする。候補としては「蒼/葉(あおは)」「蒼/依(あおい)(あい)」その他もろもろ。あとは姓名判断と個人の趣味で選別\(^O^)/ これで名付け親は二人目ですな^ω^ 一人目は妹。これほんと。
ぶっちゃけヒロインをいじるのが楽しくて仕方ないです。ほんとはヒロインあんな性格じゃなかったんですが、わたしにはアレが限界でした。結局あんな性格になるよね。わたしの頭の中では、冷静なのに頭の中は忙しい感じだったんですけどね。その時点でどうなんだろう。
28 February (Sun)
卒業式は実感湧きませんよね。暫く全校生徒が三分の二になるんですね。何て言うか、そんな小説を書きたいような書きたくないような。
と言えば、書きたい小説がありすぎて、どれから手をつければいいのか(ノД`。)゜。 ぶっちゃけ読みたい。いくつか以外は読みたい。誰かわたしの頭の中のをね…小説化してくれないだろうか…なんてのは結構昔っから思ってますがね! 駄目じゃん!