気ままにダイアリー
土方さんの絵をきわめたいです。でも時間がない。ボロッ
03 July (Sat)
今日はふたつの命のお話。明るい話と暗い話があるんですが、苦手な方はすいませんが、今日は読まない方がいいかと´ω` あ、二つ目のお話は大丈夫です!(∀)
ひとつめ。先輩が先月亡くなったらしいです。わたしは全然知らなかった。ほんと何て言うか、仲がいいとかでは全然なかったんですが、幼稚園から中学まで一緒で、っていうか家もすごい近いんですよね。田んぼを2面か3面(もしかしたら4)くらい挟んだ向こうのちょっと横に2,3個それたとこに家があって、見るとこから見ればうちから余裕で見えるような距離。幼稚園のときは何度か遊んだこともあるはずです。ただ、もう高校が全然違うんです。小学校の高学年とかになるにつれて段々顔合わせても挨拶とかもまったくしなくなり、今では「あ」と思うくらいで。
その先輩を、久しぶりに見たのが亡くなった数日前です。自慢じゃないですが(むしろ愚痴)わたしが通ってるのは中々の進学校でして、下手すると遊んでた子供たちがお家に帰るような時間帯に家に帰ることもしょっちゅうなんですね。ただ、テスト前ということで一番最後の課外がカットになったんだと思います。久しぶりに見たなあ、なんて思いつつ結局その日は終わって、一昨日だったかな。幼稚園からずぅっと一緒の友達に、亡くなったってことを知らされました。交通事故だそうです。
あ、と思った。蜂に刺されたとき並に死を近くに感じました(笑)。蜂に刺されたときは結構衝撃でかかったですもん。もう一回刺されたら死ぬんだなあと思ったら。で、それが実際に起こって、しかも知ってる人物だったのでね…不謹慎な話ですが、悲しいとかは、正直なところあんまりなかったです。ほんと、遊んだりしたのは10年以上も前の話だし、つまり言葉を交わしたのも10年以上も前のことで、“他人”と言ってもまったく間違いではないという風な関係でしたから。ただ、悲しい、とは思わなくとも、近いなあ、って思った。近い。人って死んじゃうもんなんだなあ、とぼんやり思った感じでした。弟がそちらさんの弟と同級生で、やはり先輩が亡くなったのに間違いないそう。あの時久しぶりに会ったのはなんだったんだろうなあ、と今でも思います。
ふたつめ。友達に弟が出来ました^ω^ お母さんが再婚したらしいです。名字は変えないとかなんとか、結構複雑らしいですが、可愛いのなんのって。今週の木曜に退院したらしいです。先週の日曜とかに生まれたんじゃなかったかなあ。写メ送ってもらったんですが、メッチャ可愛かったです´ω`*
明日彼女の家に遊びに行く予定なので、お許しが出たら写メらせてもらおうと思います!!! 赤ちゃんは癒し! あかや(素で間違った)赤ちゃん大好き! 結構周知の事実(ω)
30 June (Wed)
久しぶりにお絵かき画像^ω^ てかまあ色塗っただけなんですが(笑)。いつかに言っていたアレです。最近りぼーんの天野先生の塗り方を研究しているという話。誰かを塗るんならこの筆頭…と思いまして、結局昨日塗った。あんまり上手く出来なくてショボーンだったんですが´・ω・` こないだ塗ったベル(本誌とかの線画を塗るやつ)はそこそこ上手く行った!(∀) ですがここに載せるわけにもいかないので…(笑)。ただ、楽しいですよね、やっぱり。新境地開拓! まず色合いが違うよね、色合いが(笑)。自塗りでやったやつがこのブログのどっかにもあります。自分でもまず色の雰囲気から違うことにびっくり。同じ人間が塗ったとは思えない´ω`
髪の毛ンとこは初めての試みでした。なんつうか、オエビ歴…何年になるかな。早5年は経ったかと思われますが、5,6年目にしてやっとという話です(笑)。でも結構楽しかった。手間かかる。ペンタブほしい。
____________________
最近DRRR(Rの数分かんない←)が流行ってるっぽいですね…! 実はちょっと興味ある。どんななのかもさっぱりなんですが;;; 友達がはくおうきにハマってて、なんかすごい勧めてきます。いつか見ると約束しちゃったので、見ようかなあ…絵綺麗ですよね。はくおうき。けど全然知らないので、みんな同じに見える(笑)。あとのだ/めも勧められました。どんだけわたし暇人だと思われてんの(笑)。まあ違うでしょうけど! たぶん言ってるだけでしょうけど!
アニメと言えば、明日からもう7月ですね~・∀・ とうとう7月だぜ!!! バサラも始まるし、色々とドラマもある^ω^ 結構楽しみにしてたりします。ただ、見るの増えるとね。容量の少ない芹の脳みそには曜日が植え付けられない気がひしひしといたします← ただでさえ容量少ないのに!! 数字にもアルファベットにも弱くてほとほと参ってるのに!! 先生が「○○ページ開いて」と言ったそのページが覚えられません/(^O^)\ 何度も何度も心の中で復唱してないと飛んでっちゃう。一桁目の数字を覚えてたらいい方です、ってアレ、何の話してたっけ? でも記憶力悪いのはほんとう。ネタとかいつも数時間でry
____________________
5,6月は踏ん切りをつけるのに丁度いい時期なのか、贔屓にしていたサイト様がどんどん閉幕されてゆきます´;ω;` 今日もりぼーんサイト様が閉鎖しておりました。寂しい。こないだは銀魂サイトも閉鎖されちゃったしなあ…。わたしもいつか閉鎖するのかなあとぼんやり考えたりしますが、暫くはない気がします← だってまだまだ書きたい話いっぱいあるもの!! …頻度は低くなってくかもですが(笑)。
やっぱり寂しいけど、出会わなけりゃ良かったなあなんて思うことはありません。そりゃあそこのスクアーロ連載とかメッチャ好きだったし、土方連載も続きわくわくしてたりしましたが、それでもやっぱり読んだ時の幸せは大きかったので^ω^ ひと時の夢をありがとう! と思います! …という話。特にオチはない。
29 June (Tue)
ぷりくらを友達と撮ってきたんですが、何アレ。ほんと詐欺だよね…我ながら自分の変身に驚き\^^/ 芹の別人度は結構内輪では有名です(笑)。目がでかくなるからか?
というわけでそのついでにみんなで本屋に寄って、友達がジャンプを購入。友達っつかKこです(笑)。んで復活をちょっと(ほんとにちょっと)(だって1コマ)見せてもらいました。そんでふとネタを思いついたので、SSSでも書こうかと。というわけで続きから・∀・ その1コマのみのネタバレがあります。あとお相手は銀ちゃん!
28 June (Mon)
妹に殴られた。「ちゃんと現実を見なさい!!!」って言われました。…orz 我が妹ながらしっかりしてるよね。こんなアレな姉と違ってさ…´ー`)
久しぶりに以前書いた小説を読み返していて、いくつか途中でぶち切ったままのやつを見つけました。真選組の方の連載を見てて、何て言うか、うん…ぶっちゃけ続きが読みたい← 自分で書こう! とかじゃないんだよねもうすでに(笑)。一年以上前に書いているので、自分で書いたって感じじゃないんです。一読者としてだよねもう。確か何か伏線張ろうとして失敗したとか、そこをそうすると後で困るとか、そういうの書いちゃってでも書き直すのがめんどくさい、みたいな理由でストップしてたはずなんですよね。ただ、もう時間が経ちすぎてどこが駄目だったのかもはや検討もつかぬ\(^O^)/ あー、誰か続き書いてくれねえかな…ネタ渡すから。最後とか全部教えるから。
27 June (Sun)
サイトが自らの宝箱とはよく言ったものだと思います。書きたいときに書きたいものを書いているだけあって、やはりね。
話は昨日まで遡る。何故だか昨日から土方さんの禁断症状(いや、全然絶ってないんだけども)が発症いたしまして。…アレ? 昨日? あれ、発症したのは昨日かも知れないんですが、もう随分と前から予兆はありましたね(笑)。だってテスト前なのにサーチ巡ってたもん。土方さん→3Z高杉で(笑)。まあというわけでですよ、ほんと…ぶっちゃけた話今もずっとです。で、土方さんのボイス集を聞いておりまして。不覚にもボイス集で泣かされました。いやァ、ほんと不覚。
まあそれがね。ミツバ篇をぎゅっと短く縮めた感じで、ほんと上手い具合に泣ける場面のチョイスなんですよねえ。どっかのお屋敷でミツバさんと一瞬だけ目が合うとことか、近藤さんが知ってるんだぞ! って独白っぽいことするとこ、それから「俺ァただ…」の名言。…ぼろっ´;ω;`
で、そのあとにアレを読みたくなった。去年の土方誕。何故かって、書きたくなったからなんですが(笑)。欠片も内容覚えてなかったのに、ふと見終わって思い出すんです。「私じゃなきゃ、傍に置かなかったんだろうね(うろおぼえ)」の台詞を。で、あ、読もう、と思ったんですが、なんだかんだ拙いけど書きたいことは分かる。ただ、初めてミツバ篇を見たとかいうわけでもないので、あそこまでじゃないですが。
…アレっこんなに長く書くつもりはなかったんだけど、な!
24 June (Thu)
何故だかテスト期間になるとおはなし書きたくなりますよねー…´・ω・` 現実逃避先を探したいだけか?
現実逃避と言えば、とってもお話がしたいです´Д` 悩みというには余りにどうでもよく、けど結構気にしているというか何と言うか…なことが。ちらほら。嘘。ひとつ(笑)。ただこればっかりはねーってな内容なので、ぶっちゃけ相談、かなあ。してもまともな解決策が浮かぶとは思えませんが。三人集まればなんとかって言いますしね。たくさんの人の意見を聞いておいて損はないでしょうし、とは思うんですが、ぶっちゃけもう相談するのもめんどくs← すでにひとりふたりにぽつりと漏らしたんですがね。やっぱあんまりアレでした。想像の範囲内。絶対何か言ってくれるとは思ってなかったんだぜ…。わたしでもこんなん持ちかけられても困るし。
と、いうわけでだね。いや、今まではあーって思うだけで終わりだったんですが、今日はまあね。色々とあったんです、よ…と言ってみる。あったっちゃあったっつーか、うん、あったんだけど(笑)。あ、親のこととかじゃ全然ないです。きょーだいとかでもナシ。でもここに書けるほど度胸ない´・ω・` いっそ男になりたい´・ω・`
23 June (Wed)
数学をしてる最中ですが、なんていうか、勉強の片手間に見るやつ、字幕はきついですね…´・ω・` すりーはんどれっどとかは全部吹き替えだったので全然何も感じなかったんですが、今日ずっと見てるのは特典なもので…あ、いや、うん。すりーはんどれっど見て、少女漫画のアニメ化されたやつ見て、特典です。それがオール字幕なんだな! やっぱりわたし英語分かるようになりたい。
おかげで勉強が殆ど進んでいないというこの体たらく\(^O^)/ もうすでに…うん、どんくらい? 4,5時間はかけてるのに。このあとすりーはんどれっどでも見ながら勉強しようかと思ってたんですが、どうしよう。銀魂でも見ようかな…。
22 June (Tue)
今年の夏は甚平がいいなあ、と思ってる芹です^ω^ 浴衣とかは何着も買うほど余裕ないので(笑)、そろそろアレにも飽きました。いや、飽きたつってもまだ片手で足りるほどしか着てないはずなんですが…;; でもやっぱり夏祭りで浴衣はきついです。暑いし動きにくいし。好きなんだけどなあ。
というわけで甚平。黄色の浴衣可愛いなあとか思ってたので黄色がいいなーとも思ったんですが、こないだ見た甚平、黄色がメッチャ安っぽくて´ω` もうちょっといい色はなかったんかい! と思いつつ。黒の浴衣も可愛いので、甚平は黒にするかも。ただ、わたし私服がほんとにモノクロ(早く脱出したい)なのでせめてこういうときは色付きを着たい(笑)。一度モノクロの世界に入ると色付きを買うの躊躇うんです。誰かコーディネートしてくれ\(^O^)/← でも切実。
そういえばすりーはんどれっどのDVD買いました。いやー、やっぱれおにだす王がかっこいよね!! 特典付きを買ったので、特典の方はまた後日見ようと思います。わくわく!